記帳代行業者に確定申告は頼めない?相談すべき専門家とは

公開日:2025/09/15  

専門家

日々の帳簿を整理してくれる記帳代行業者に、そのまま確定申告もお願いできたら便利だと考える人は多いでしょう。しかし、じつは記帳代行業者に確定申告を依頼することはできません。本記事では、記帳代行業者に確定申告が依頼できない理由をわかりやすく解説するとともに、確定申告を依頼できる専門家についてもご紹介します。

記帳代行業者に確定申告が依頼できない理由を理解しておこう

記帳代行業者に確定申告もお願いできると思っている方は少なくありません。じつは、記帳代行業者に確定申告を依頼することは法律上できないのです。以下では、その理由を解説します。

確定申告について

確定申告とは、その年の1月1日から12月31日までの所得を計算し、納めるべき所得税額を確定させる手続きです。所得税の納付や還付のために必要で、原則として毎年2月16日から3月15日までの1か月間が申告期間となっています。

自営業者やフリーランス、一定額以上の副収入がある人などが対象になります。申告を忘れたり遅れたりすると、延滞税や無申告加算税といった追徴課税が課されることがあるため、期限内に正しく手続きすることが重要です。

確定申告を記帳代行業者に依頼できないのはなぜ?

記帳代行業者は、日々の取引内容を帳簿にまとめる「記帳」を代行するサービスを提供していますが、確定申告の手続きまでは行えません。なぜなら、確定申告の作成・提出といった税務業務は、税理士法によって税理士の独占業務と定められているからです

報酬の有無にかかわらず、税務書類の作成や提出を第三者に依頼する場合は、必ず税理士に頼まなければならないと法律で決められています。そのため、記帳代行業者には確定申告の代行は依頼できないのです。

経理代行や行政書士に確定申告は頼める?

経理代行や行政書士に記帳を頼んでいる場合は、そのまま確定申告もお願いできるのでは?と思いがちですが、じつは注意が必要です。以下では、それぞれの業務範囲を確認しましょう。

経理代行に確定申告は頼めるのか

記帳だけではなく、請求書発行や入出金管理なども任せられる「経理代行」ですが、こちらも確定申告を代行することはできません。経理代行はあくまで日常の経理業務を代行するサービスであり、記帳代行もその一環です。

ただし、税務申告に関しては税理士資格が必要となるため、無資格の業者が確定申告を代行することは違法となります。依頼する際は、サービスの内容に確定申告が含まれていないか、提供者に税理士が在籍しているかを必ず確認しましょう。事前のリサーチや口コミのチェックも重要です。

行政書士に確定申告は頼める?

行政書士は、各種書類の作成を専門とする国家資格者で、帳簿の作成や決算書類の作成なども対応可能です。そのため、確定申告に必要な損益計算書や貸借対照表を用意してもらうことはできます。

しかし、確定申告の作成・提出といった税務手続きは税理士の独占業務であり、行政書士が代行することはできません。さらに税務に関するアドバイスも提供できないので、確定申告を依頼する場合は、税理士に相談するのが確実です。行政書士はおもに法務関連の手続きで活用しましょう。

税務申告ができるのは税理士だけ!その理由と依頼のポイント

確定申告や税務処理の代行ができるのは、法律で税理士に限定されています。記帳代行と確定申告の違いや、税理士に依頼するメリットを解説します。

税理士が独占する税務申告の業務範囲とは?

確定申告の作成や税務処理の代行、税務相談などは、税理士だけに認められた独占業務です。記帳代行業者や行政書士は、日常の帳簿作成や書類作成は可能ですが、税務書類の正式な作成や申告手続きは法律で税理士の専権事項とされています。無資格の第三者がこれらを代行すると、税理士法違反となるため注意が必要です。

記帳代行と税理士による申告代行の違い

記帳代行は帳簿記入を代わりに行うだけで、税金の計算や申告書の作成までは含まれません。一方、税理士に依頼すれば記帳から申告まで一貫したサポートが可能です。数字を一貫して把握できるため、正確な申告ができるだけではなく、税務相談や節税対策も受けられるのが大きなメリットです。

確定申告を依頼するなら税理士へ

確定申告を依頼する場合は、税理士資格をもつ専門家にお願いしましょう。記帳代行業者だけでは申告書類の作成ができないため、記帳代行と税理士に申告の両方を依頼するか、併用するのがおすすめです。これにより、申告ミスの防止やスムーズな手続きが実現し、安心して税務を任せられます。

まとめ

確定申告の代行は、税理士法により税理士だけが行える独占業務です。そのため、記帳代行や経理代行、行政書士に確定申告の作成や提出を依頼することはできません。記帳代行や経理代行は日常の帳簿作成や経理処理をサポートするものであり、行政書士も書類作成までは対応可能ですが、税務申告に関する手続きは専門外です。確定申告を正確に、かつ安心して任せたい場合は、税理士に依頼するのが最適です。税理士に依頼すれば、記帳から申告まで一貫したサポートが受けられ、税務相談や節税対策も可能になるため、経営の負担軽減につながります。申告ミスや法律違反を避けるためにも、確定申告の代行は必ず税理士に任せるようにしましょう。

24時間いつでも仕訳可能!

株式会社YSP

株式会社YSPは、飲食業、美容業、フリーランス等様々な業種の事業主様をサポートしてくれる記帳代行サービスを提供する会社です。札幌市内に複数の専用ポストがあり、24時間いつでも提出できるのが特徴です。 仕訳数無制限で月額3,000円からという破格で利用できるので、誰でも利用しやすいのも大きな魅力。

【札幌市】おすすめの記帳代行サービス業者ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名YSPAimパートナーズ星田会計事務所ベンチャーパートナーズ札幌経理事務代行サービス
特徴月額3,000円~、簡単に依頼ができる会計ソフトを利用した記帳代行も対応厳重なチェックシステム最短5日のスピード納品経理・事務をまるごとサポート
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索